雨葉ネットと丸タンクの組み合わせの紹介です。
丸タンクのフタの部分をひっくり返し中心に小さな穴を開けます。タンクは黒いので太陽光がタンク内に入らず、また、中心の穴も小さいので虫が発生することはありません。
雨葉ネットに降った雨とタンクのフタに降った雨を同時に取り込めるのでたくさんの水が貯まります。
★タンク=南国物産(熊本県)が販売しています。耐久性が良く安価で、サイズは260ℓか320ℓが手頃でおススメです。もっと、貯めたいなら450ℓ・550ℓ・780ℓ・1,100ℓもあります。雨葉ネットと組み合わせる場合はご紹介いたします。
上記の写真は200ℓタンク仕様です。支柱が細いので補強を入れています。26mmくらいの支柱なら補強の必要はありません。タンクの下部にはブロックなどを敷きます。
【丸型タンクの大きさ】
写真のタンクは背が低い206ℓです。これ以外のものは背が高く容量も多くなります。
サイズは(上部口径840mm、高さ534mm、底部口径660mm)です。
スクーターと比較していただければと思います。
○背が高い丸型タンク
260ℓ(780×750×610)
320ℓ(840×790×640)
450ℓ(960×840×760)
550ℓ(1,000×970×775)
780ℓ(1,150×1,060×890)
1,100ℓ(1,300×1,130×1,030)
【個人様向けタンクの配送案内】
個人様向けの配送は、ご不在が多いという理由から運送会社の営業所止めになりました。お近くの久留米運送の営業所でお受け取りになりますので、受け取りが難しい場合はお住まいの近く会社様に受け取りをお願いすれば法人料金で配達していただけます。